テリー・ライリー、清水寺でのライブ盤(12/20発売)のダイジェスト音源を公開!鎌倉でのライブはいよいよ今週土曜!
—December.9.2024 18:00:57
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「このすばらしい演奏をもって、わたしは”In C”の演奏を最後とすることにしました」 テリー・ライリー
テリー・ライリー、清水寺での「In C」ライブ盤(12/20発売)からダイジェスト音源を公開!
SARA、大野由美子(Buffalo Daughter), 角銅真実, 勝井祐二(ROVO)等が参加する
鎌倉芸術館公演は、いよいよ今週土曜12/14開催。会場ではライブ盤を先行発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「このすばらしい演奏をもって、わたしは”In C”の演奏を最後とすることにしました」 テリー・ライリー
世界の音楽地図を塗り替えた「In C」衝撃の初演から60年、今年7月の満月の夜に誕生60年を祝した清水寺の舞台での奉納演奏が行われ、この演奏を収録したライブ盤は、12月20日(金)に発売されます。本日は、その発売に先立ちダイジェスト音源が公開されました。また、テリー・ライリーは、この演奏を最後に自身が参加する「In C」を最後とすることを表明しました。
Photo: FEEL KIYOMIZUDERA / Sudo Kazuya
テリー・ライリーは、ラーガ教室開催などゆかりの深い鎌倉にて、SARA, 大野由美子(Buffalo Daughter), 角銅真実, 勝井祐二(ROVO), ヨシダダイキチが参加するライブを鎌倉芸術館で12月14日(土)に行い、当日は会場でライブ盤の特別先行発売を行います。また本ライブ盤は、京都のカルチャー・スペース <しばし>の音楽レーベル disk sibasiの発売第一弾となることを記念して、しばしの店舗でも12月14日(土)から特別先行発売をします。
アーティスト:テリー・ライリー (Terry Riley)
タイトル:In C – 60th バースデー・フルムーン・セレブレーション・アット・清水寺 (In C – 60th Birthday
Full Moon Celebration at Kiyomizu-dera Temple)
発売日:2024年12月20日(金)1枚組CD
品番:sibasi-1 / JAN: 4571260594982
定価:2,727円(税抜)
紙ジャケット仕様
Tracklist
1. Opening Prayer by Eigen Onishi (Kiyomizu-dera Temple)
2. In C – 60th Birthday Full Moon Celebration at Kiyomizu-dera Temple
◉公演概要
会場:鎌倉芸術館 小ホール
出演:Terry Riley with Sara, 大野由美子(Buffalo Daughter), 角銅真実, 勝井祐二(ROVO), ヨシダダイキチ
日時:2024年12月14日(土) OPEN 15:00 / START 16:00
チケット:前売7,000円*(全指定席)/ 当日7,500円
e+ https://eplus.jp/terryriley/
問い合わせ :ディスクガレージ https://info.diskgarage.com/
Webページ :https://rootculture.jp/terry2024/
Trafficが運営する京都のアート&カフェ・スペースのしばし、新音楽レーベル <disk sibasi >を設立! 第一弾として、テリー・ライリー、清水寺での「In C」ライブ盤を12月20日に発売!
—October.21.2024 18:00:51
[amazon] https://www.amazon.co.jp/dp/B0DK93V1D8
世界の音楽地図を塗り替えた「In C」衝撃の初演から60年、今年7月の満月の夜、しばしプロデュースによる誕生60年を祝した清水寺の舞台での奉納演奏をフルパック!
昔も今も、そして未来も、常に新しく、独創性に溢れる⾳楽を作り続ける音楽界の大巨匠・テリー・ライリー(Terry
Riley)。ライリー自ら「自身を象徴する楽曲」と話し、また、ミニマル・ミュージックの金字塔、アンビエント・ミュージックの原点としても輝き続ける「In C」(1964年)が、今年で誕生60年を迎えました。
本企画は、同楽曲の「60歳の誕生日をお祝いしたい」というライリー本人の強い希望のもと実現した祝祭です。当日は、約50人の演奏家とともに「In C」が奏でられました。
世界中で様々な形態で演奏され続けている「In C」ですが、実は、2009年にニューヨークのカーネギーホールで行われた素晴らしい演奏会をもって「この曲の演奏からの引退」を決めていたライリー。以来、世界中からのあらゆるオファーも断っていたそうです。つまり、今回は実に15年ぶりの作曲者本人参加であり、世界的にも歴史的にも非常に貴重な機会となりました。
時は、今年7月21日の満月の夜。舞台は、世界遺産にも登録されている京都・音羽山
清水寺の舞台。その独自の楽曲スタイルから自由と調和を象徴すると評される「In C」誕生60年を祝う奉納演奏が行われ、演奏が終わると同時に清水寺に満月が浮かび上がりました。「In C」が世界中で60年愛され続けてきたことに、そして、神仏や大自然、さらには宇宙への感謝を込めた歴史的な祝祭となりました。
会場:⾳⽻⼭ 清⽔寺 本堂舞台
実施日: 2024年7月21日(日)満月の夜
◉商品概要
アーティスト:テリー・ライリー (Terry Riley)
タイトル:In C – 60th バースデー・フルムーン・セレブレーション・アット・清水寺 (In C – 60th Birthday
Full Moon Celebration at Kiyomizu-dera Temple)
発売日:2024年12月20日(金)1枚組CD
品番:sibasi-1 / JAN: 4571260594982
定価:2,727円(税抜)
紙ジャケット仕様
Tracklist
1. In C – 60th Birthday Full Moon Celebration at Kiyomizu-dera Temple
[amazon] https://www.amazon.co.jp/dp/B0DK93V1D8
All Photos by FEEL KIYOMIZUDERA / Sudo Kazuya
CAN、大好評の『CAN:ライヴ・シリーズ』第6弾となる『LIVE IN KEELE 1977』を11/22に発売! 併せて本日より先行音源配信開始!
—September.15.2024 00:43:58
CANのライヴ・シリーズの中で、ファンから最もリクエストの多かった『LIVE IN KEELE 1977』、この長らく待たれていたライヴ作品が、ついに11月22日に発売される。
『LIVE IN KEELE 1977』は、後期CANを象徴するダイナミックなドキュメンタリーである。1977年3月に収録されたこの公演では、イルミン・シュミット、ヤキ・リーベツァイト、ミヒャエル・カローリ、ホルガー・シューカイというコアメンバーに、ロスコ・ジー(Traffic)がベースとして参加。彼の加入により、ホルガー・シューカイはベースから解放され、「サンプリング&サウンドエフェクト」をプレイすることが可能になり、ここでは異世界的な音やサンプルを披露している。
1977年はCANにとって困難な時期と言われる。彼らの8作目のスタジオアルバム『Saw Delight』は酷評され、後に評価が著しく改善されたものの、リリース当時のレビューは非常に厳しいものだったからだ。
しかしながら、ジャーナリストで放送ライター、作家のジェニファー・ルーシー・アランは、「ファンたちは知っています。様々なファン・ミーティングやこれまで出版されてきた書籍の双方で、’76-’77年がCANのライブの最良の時期だと一致しているのです(キール公演も含む)。そして、このショーのいくつかのトラックは、長年にわたりファンメイドの『ベスト・オブ』ライヴ・ブートレグに収録されてきました。(この作品を聞くと)彼らが正しいことがわかります。」と語っている。
オリジナルのライナー・ノーツは、ジャーナリストであり作家のジェニファー・ルーシー・アランが執筆している。
このシリーズは、結成メンバーのイルミン・シュミットとプロデューサー/エンジニアのルネ・ティナーが監修し、貴重なアーカイブ音源を現代の技術と繊細な作業により最高のクオリティで見事に復元している。
■この発表に併せて本日先行リリースされる楽曲音源
「Keele 77 Eins」
Apple Music
Spotify
■Pre-Order
Apple Musicリンク : LIVE IN KEELE 1977
Amazonリンク
CAN は1968年にケルンのアンダーグラウンド・シーンに初めて登場し、初期の素材はほとんど残されていないかわりに、ファン・ベースが拡大した1972年以降は、ヨーロッパ(特にドイツ、フランス、UK)で精力的にツアーを行い、伝説が広がるにつれ、多くのブートレッガーが集まってきたのだ。『CAN:ライヴ・シリーズ』は、それらの音源の中から最高のものを厳選し、イルミン・シュミットとルネ・ティナ―による監修で、21世紀の技術を駆使して、重要な歴史的記録を最高の品質でお届けするプロジェクトである。
本ライヴ・シリーズは、英誌Uncutのリイシュー・オブ・ザ・イヤーで1位、MOJOで2位を獲得したライヴ盤『ライヴ・イン・シュトゥットガルト 1975』(LIVE IN STUTTGART 1975)、『ライヴ・イン・ブライトン 1975』(LIVE IN BRIGHTON 1975)、そして『ライヴ・イン・クックスハーフェン1976』(LIVE IN CUXHAVEN 1976)、そして今年2月にリリースし、高い評価を得て今も大きな話題となっているダモ・鈴木がヴォーカル参加の『ライヴ・イン・パリ1973』(LIVE IN PARIS 1973)、そして、今年5月31日にリリースされた『ライヴ・イン・アストン 1977』(LIVE IN ASTON 1977)の5作がこれまでに発売されている。
■オリジナル・アルバム概要
https://bit.ly/3mfeLxK
■商品概要
アーティスト:CAN (CAN)
タイトル:ライヴ・イン・キール 1977 (LIVE IN KEELE 1977)
発売日:2024年11月22日(金)
品番:TRCP-311 / JAN: 4571260594906
定価:2,500円(税抜)
紙ジャケット仕様
ジャーナリスト/作家/放送キャスターのジェニファー・ルーシー・アランによるオリジナル・ライナーノーツ
及びその日本語訳付
Tracklist
1 Keele 77 Eins
2 Keele 77 Zwei
3 Keele 77 Drei
4 Keele 77 Vier
5 Keele 77 Fünf